東京タワーでは土・日・祝日に限り、600段の外階段を開放しています。2022年の中秋の名月は土曜日にあたるため、イベント開催がなくても外階段をのぼりながらお月見を楽しむことができますよ。
人気の東京タワー外階段をのぼって、お月見を楽しみましょう!
2022年お月見について追記あり!
東京タワー外階段について
150mのメインデッキに続く600段の外階段です。通常、土日祝のみ開放されています。
(2022年6月現在はイベント開催中で毎日開放中。)
営業時間 9:30~20:00
営業時間や開放日は変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。
所要時間 600段のぼる時間は12~15分程度
料金
メインデッキまでの展望料金がかかります。
大人1200円 高校生1000円 こども(小中学生)700円 幼児(4歳以上)500円
東京タワーの外階段は子どもでも大丈夫?
大丈夫です。未就学児でも15分程度でのぼり切れるとのことです。小学生ぐらいなら、どんどんのぼっていけるでしょう。
大人は12分程度でのぼれるとのことなので、楽なのかな?と思ってしまいますが・・・。よく考えてみましょう。10分以上、ずっと階段をのぼり続けるってどうですか?意外と大変そうな気もしますね。
子どものほうが元気にのぼれそうです。
東京タワーの外階段の口コミ
東京タワー階段競走参戦! タワーの外階段150m600段を駆け上がるレース。
ふだん山では走ることこそないものの累積標高1000mくらい登ってるので150mくらい余裕だろうと思ってたら120段目くらいから歩くので精一杯に。舐めてて正直すみませんでした。 pic.twitter.com/Dn5TU97AF4— aren't you? (@arentyou5) June 5, 2022
東京タワー外階段つら pic.twitter.com/8WWyrC7Lcx
— TAKUMAR-M (@ta9mar) June 2, 2022
東京タワー外階段、言うても10分ちょっとで昇りきれるので皆ビビらず挑戦してほしい(鉄骨を間近で見られて楽しい)
— 暫定アイオネスSB (@SB_555V) June 4, 2022
個人差がありそうですが、とっても良い運動になりますね。頑張って、挑戦しましょう!
階段をのぼりきると「昇り階段認定証」がもらえます。認定証のデザインは10種類あるので、お月見だけではなく何度ものぼってコンプリートするのもありですね。
外階段で「中秋の名月」を楽しむ
2022年中秋の名月は土曜日
今年の中秋の名月は、2022年9月10日(土)です。土曜日なので、特にイベントが開催されていなくても外階段をのぼれる可能性が高いです。東京タワーの外階段をのぼりながら、お月見をするチャンスです。
初秋の心地よい風を感じながら、少しでもお月さまに近くなれたら嬉しいですね。どのように月が見えるのか、自分で体験したいものです。
東京タワーの鉄骨と月の組み合わせを上手に写真に撮ってみるのも楽しいはずです。自然美と人工美を活かして素敵な作品ができるでしょうね。
一気にのぼらなくても、ゆっくり景色を堪能しながらのぼりましょう!
過去には「外階段お月見ウォーク」の開催も
東京タワーの外階段をのぼってお月見をするイベントは、過去に開催されたことがあります。階段の途中にお団子やススキを飾ってフォトスポットが用意されたそうです。
10/1(木)は"展望の日"🗼そして"中秋の名月"でもあります🌕最近は夜も涼しく、お月見階段ウォークに最適💫!ぜひお越しください!https://t.co/EB1bQOyfzr pic.twitter.com/c4po3OYcpu
— ノッポン弟(TOKYO TOWER 公式) (@nopponotouto) September 29, 2020
昨年などは、階段ウォークのイベントではありませんでしたが、特別なライトアップでお月見を感じるイベントがありました。
2022年にも何かしらイベントが行われるだろうと期待しています。
情報が入り次第、更新しますね。
追記
2022年も「お月見階段ウォーク」が実施されます!
東京タワー公式HP
夜の外階段の開放が22時まで延長されます。
まとめ
以上、東京タワーの外階段をのぼってお月見を楽しもうという提案でした!
屋内よりも外での活動のほうが安心できる時期ですので、外階段で開放的な気分になりたいものです。ファミリーでも楽しめる変わったお月見を東京タワーで過ごしませんか?