【城ヶ島公園水仙】2025年の見頃はいつから?水仙まつり情報

八重咲水仙

神奈川・三浦半島の最南端にある「城ヶ島公園」(じょうがしまこうえん)では毎年水仙が咲き、多くの人々が訪れます。2025年の水仙の見頃はいつからいつまで?水仙まつりってどんなもの?など、気になることをまとめてみました。

目次

城ヶ島公園の水仙

水仙の見頃

城ヶ島公園では、おもに八重咲水仙が咲きます。

水仙

その数は30万株にのぼります。

城ヶ島公園の水仙の見頃は、例年1月中旬~2月中旬となっています。

海風も吹き、大変寒い季節ですが

潮風に混ざる水仙のほのかな甘い香りは、寒さを我慢してでも楽しむ価値があります。

三浦市観光協会によると、城ヶ島公園内では2021年に水仙の植え替えを実施したのだそう。

そんな中でも、2022年以後もちゃんと美しい花を咲かせて、甘い香りの可憐な花を見せてくれています。

2024年2月の様子↓

水仙まつり

城ヶ島では、水仙の時期に「水仙まつり」としてスタンプラリーが開催されます。

「水仙まつり」スタンプラリー 

開催日時 2025年1月26日(日) 10:00~15:00
城ヶ島内の3カ所のスタンプスポットでスタンプを押すと、ガラポンクジを引くことができ
島内で使える500円分の商品券(先着150枚)が当たる!


城ヶ島公園公式HP

2025年の最新情報は公式HPでご確認ください。

神奈川県立城ヶ島公園の基本情報

住所〒238-0237 神奈川県三浦市三崎町城ヶ島
電話番号046-881-6640(公園管理事務所)
開園時間8:00~17:00(4/1~9/30 8:00~19:00)
入園料無料(普通車:207台、大型車15台)
普通車 1日450円
トイレあり
駐車場あり
アクセス京急三崎口駅より城ヶ島行きバス20分
 「白秋碑前」下車徒歩約7分
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子育て中の40代主婦です。

テレビを観ることや情報収集が
三度の飯と同じくらい好き。

このブログでは
今知りたいこと・出かけてみたい場所について、わかりやすくまとめることを目指しています。

目次